【ステージピアノ】Numa Compact SE/X SEが生み出す幅広い音楽表現!FATAR製、Studiologicより登場!

DTMプラグイン&機材情報

音楽制作において、表現力豊かなステージピアノが欲しいと思っていませんか?Numa Compact SE/X SEは、そんな悩みを解決する優れた選択肢です。軽量で持ち運びやすく、パワフルなサウンドエンジンを搭載し、さらにリアルタイムで音色をコントロールできる機能を備えています。今なら、最高のステージピアノを手に入れるチャンスです!

【製品情報】Numa Compact SE/X SEの特徴

Numa Compact SEとNuma Compact X SEは、どちらもFATARが手掛けるStudiologicの製品で、音楽制作の幅を広げるために設計されたステージピアノです。

Numa Compact SE:

  • 88鍵セミウェイトボックス鍵盤(アフタータッチ付き)
  • 4つの強力なサウンドエンジン(アコースティック、エレクトリック、オルガン、シンセサイザー)
  • 新たに調整可能なハンマーノイズやダンパーノイズ
  • 128音から200音に増加した同時発音数
  • さらに多彩な音色を搭載



    Numa Compact X SE:
  • Numa Compact SEの機能に加え、リアルタイムでパラメーターをコントロールできる9つのスライダー(ドローバー)を搭載
  • オルガンやシンセのパラメーター操作がより直感的に!

どちらも、軽量でコンパクトなボディにこれだけの機能が詰め込まれており、ステージでもスタジオでも活躍すること間違いなしです。

こんな方にオススメ!

ステージパフォーマンスに強力なサウンドが欲しい
ステージで使用するには、軽量で音が豊かであることが必須です。Numa Compact SEとX SEは、コンパクトさと音質を兼ね備えています。

サウンドエンジンの幅を広げたい
サウンドエンジンが多彩で、アコースティックピアノからシンセサイザー、オルガンまで、ジャンルに関係なく自由に音楽を表現できます。

ライブパフォーマンス中に細かな音色調整がしたい
Numa Compact X SEには、9本のスライダーが搭載されており、リアルタイムでのコントロールが可能。ライブの途中で音色を変えたい場面でも素早く対応できます。

持ち運びやすいステージピアノが欲しい
軽量でコンパクトなので、ライブやリハーサルの際にも苦になりません。移動が多いミュージシャンにも最適です。

まとめ

Numa Compact SEとX SEは、音楽制作において自由度と表現力を広げる最適な選択肢です。軽量で持ち運びやすく、パワフルなサウンドエンジンと多彩なコントロール機能を備えています。今後のステージパフォーマンスや制作活動に役立つこと間違いなしです!

購入はこちら

タイトルとURLをコピーしました